シトー会 ラ・ペ・デュー修道院 蜜蝋キャンドル 15cm | サンパオリーノ - 修道院製品のお店 on the BASE
フランスのシトー会ラ・ぺ・デュー修道院(神の平和トラピスチヌ修道院)シスターの手作りキャンドル。蜜蝋一つひとつを巻いて作ったハチミツの香りがするキャンドルです。蜂の巣からとれる蜜蝋を巻いて作った手作り製品です。※蜜蝋(みつろう)とはミツバチが体から分泌するロウ(ワックス)成分で、蜂の巣を作るための材料となる物質です。ハチミツのような甘い香りがし、一般的なろうそくよりもススが出にくいため、蜜蝋ロウソクは大変人気があります。ラ・ペ・デュー修道院1970年、フランス・アンデューズ町の人里離れた静かな場所に、ラ・ペ・デュー修道院は設立されました。ここで暮らすシスターたちは、シトー会の規律に従いながら、祈りと労働に重点を置いた生活をしています。そのアトリエでは、日々、シスターたちが祈りを込めて、蜜蝋ろうそくなどの製品を作っています。------------------------------------------------------------------------------------製造国:フランス(ラ・ペ・デュー修道院)素 材:蜜蝋サイズ:高さ15cm、直径3cm
シトー会 ラ・ペ・デュー修道院 蜜蝋キャンドル 15cm | サンパオリーノ - 修道院製品のお店 on the BASE
0コメント